引っ越し屋さんへのチップって必要なの?

金額はどのくらい?

あまり日常的に耳にする機会はほとんどありませんからね。
引っ越しをされる方たちは、いったいどのようにしているのだろうと気になるところです。

ズバリ、引っ越しの作業員さんたちの気持ちから察するに、チップがあった方がヤル気に違いが出ますよね。
私自身が経験したことをもとに、引っ越し屋さんへのチップの効果や金額、渡すタイミングについてわかりやすく紹介します。

引っ越しのチップとは?

引っ越しをお世話になる作業員さんへ、あいさつの他にお礼としていくらかの金品を渡すことをチップ(心付け)といいます。

もとのルーツは、昔は引っ越しのとき近所の方や親せきなどに手伝ってもらうことがあり、お礼に金品や差し入れで感謝の意を伝えたことが現在のチップに残っています。

引っ越しのチップは必要なの?

引っ越しの料金は引っ越し代金に含まれていますので、必ずしもチップは必要というわけではありません。

 

大手の引っ越し業者さんでは、会社の規定で引っ越し料金以外の金品は受け取らないようにと定めているところもあります。
作業員さんへチップを渡そうとしても、お断りされることもあるのはそのためです。

無理に渡そうとするとしつこくなってしまいますので、必ずしも渡さなければならないのではなく、感謝の気持ちが伝われば大丈夫です。

引っ越しのチップの相場(金額)の目安は

チップの相場にこれといった明確な金額はありません。目安としては、作業員一人当たり500円や1,000円が一般的です。
そのまま渡してもいいのですが、ポチ袋を用意しておくといいですね。事前に作業員の人数を確認しておけば、一人分ずつポチ袋に入れて用意できます。

 

作業員の人数は、引っ越しの見積もりのときに家財や荷物の量によって決まります。予定している作業員の方よりポチ袋を2つくらい多めに用意しておくと、実際の人数が増えるようになったときに対応に困らないでしょう。

チップの効果的な渡し方

ではチップはいつ渡したらいいのでしょう?
チップを渡すタイミングは引っ越しの作業前と作業あとでは作業員の気持ちに違いが出てきます。

作業前にチップを受け取った場合、作業員の気持が良くなることで仕事が丁寧になるようなことにつながります。
作業後の場合は、引っ越し作業に対する丁寧なお礼といった意味になりますね。

やはり効果的なのは、引っ越しの作業に入る前のときが良いですね。
作業員さんともコミュニケーションもとれますし、先にチップをいただくことでモチベーションが違います。

作業効率が上がったり、丁寧に家財の運搬などしていただくことにつながります。
実際に私が引っ越した時も、積み込みにかかる時間が予定した時間よりも早く終わり、とても効果があったと感じています。

チップの渡し方は全員がそろったときに、一人ずつ作業員に渡すようにすることで、みんなが受け取ったことが分かるようにするとよいでしょう。
誰かが独り占めしてしまうこともなく公平感を感じることができます。

差し入れでもいいの?

夏場の暑い日には、冷たいお茶などは喜ばれますがお弁当などはやめておきましょう。
お弁当は傷んでしまうことも考えられます。

 

お茶は500mlのペットボトルで用意しておくと飲みやすいですね。
私はキャップについた缶コーヒーなども合わせて用意しておき、好みに合わせて持っていっていただきました。

 

さらに一つずつ袋に入ったお菓子などもいいですね。
チョコレートは溶けてしまう心配があることから、お煎餅などが好ましいですね。

個人が自由に食べられるように用意しておくと喜ばれます。

アンケートなどに感謝の心を伝えよう

引っ越し作業が終わると、荷物が残っていないかなどの確認が行われます。
すべての引っ越し作業が終了したのちに、作業員から引っ越し作業に関する対応や作業内容についてアンケートを渡されることがあります。

一生懸命に引っ越し作業してくださった作業員のかたへ、感謝の気持ちを込めて記入してあげてください。
作業員さんたちのお給料に反映されるようになっているところもあるようですよ。

まとめ

・引っ越し屋さんへのチップは必ず必要というわけではありませんが、感謝の気持ちを伝えることができます。

・チップの相場は作業員一人につき500円や1,000円が一般的です。

・チップを渡すタイミングは、作業前に渡すことで作業員のモチベーションが上がります。

・作業員が全員そろったところで、一人ずつ渡すことで公平感が生まれます。

・差し入れは個別包装のお煎餅などが好まれます。

 

気持ちよく引っ越しできるよう、作業員さんとコミュニケーションをとる方法の一つにチップを渡してみてはいかがでしょうか。

参考にしていただける幸いです。